【帰り】知っておくと便利、スーツケースのパッキング術

旅最終日のスーツケースのパッキングのコツ


行きのパッキングももちろん大変ですが、何かと問題が噴出するのは帰りのパッキングだと思われます。衣類などは特に圧縮パックなどに詰める、止める、きちんと分類するなどある程度の工夫をすれば、かなりの薄さで持ち運びができます。


しかし一度旅先でパックを開いて袖を通せばどういうわけか、どうしたって行きの荷造りでにパッキングした時よりボリュームがでてしまい、トランクのふたがどうしても閉まらない!ということにもなりかねません。


もちろん、旅先で買い物をしたりおみやげを購入することもあるので、荷物を行きと同じ形でもって帰ることはあきらめて初めから融通の利くタイプの収納ありきで考えておくのが賢明です。

おすすめは折り畳み式の大容量のサブバッグです。なるべく広げたときの面積が大きく水にぬれてもかまわない素材でできているものが好ましいです。


また、もうひとつおすすめしたいのは風呂敷です。収納としてだけではなくトランクをあけられた時に見られたくないものをカバーできるものとして役立ってくれる上、バックの形になっていないので、どんなものでも包んで運べるという利点があります。

 

帰宅後の荷解きを楽にするには


旅行中の隙間時間を活用してスーツケースの中身を整理しておくと物理的にも心理的にもその後の負担を軽減させることができます。


例えば、使用後の下着や洗濯物はまるっと洗濯ネットに入れておくこと。帰宅してからトランクから出し、ネットのまま洗濯機に直行させることができます。また、洗濯ネットを持っておくと現地でいざというときに洗濯する時も困らないでしょう。


また、複数持っていると使用したものとまだ未使用のきれいなものとを分けておくようにすれば衛生的だし、かさばらないのでおすすめです。

 

少しスペースを空けておくのも大事

 


旅慣れている人の荷づくりに無駄がないのは、旅行の荷造りを経験して失敗を繰り返しているうちに、次回の旅行において本当に必要なもの(もしくはそうでないもの)の判断を的確に、しかも瞬時にできるようになります。


旅から帰ってきた後に、今回の旅で無くて不便だったもの/あれば助かったものを、そのままスーツケースに入れておくことで、次回の旅行では快適に過ごせる準備ができます。

 

「今回の旅の荷解き」と思うと旅が終わってしまうことに対して悲しい気持ちが残りますが、「次回の旅の荷づくり」のはじまりになっていると思うことで、荷解きも楽しくなることでしょう。

 

次回の旅行のために今からできること


行きの荷物をスリム化することは旅行において結構重要なテーマであり、よく雑誌などの特集でみかけることもありますよね。

ヨレヨレになりながらやっとの思いで家にたどり着き、ぐちゃぐちゃになった荷をほどく、という結構面倒な作業が残っているよりは、たのしかったなーと最高な気分の中で次の旅への希望や理想へと繋げるのが本当の良い旅のおわりではないでしょうか。


洗濯物などや日常的なアレコレを収納する際に「これが旅の準備ならどうしよう?どう詰めるのがベストか?」と考える癖をつけておくのは良い策かもしれません。


旅行中の些細な工夫や普段のちょっとした心がけで、荷解きの負担は減ります。余力を残す形で旅を終わらせ、せっかく余らせた労力はまた次の旅をはじめる時にたのしく使いましょう!

 

おすすめ関連記事

【行き】知っておくと便利、スーツケースのパッキング術

スーツケースの賢い詰め方


molnについて

moln(モルン)は、一人ひとりの旅を作るためのブランドです。細部までこだわったスーツケースをはじめ、地球の旅をゆたかにするお手伝いをします。

molnのスーツケース一覧はこちら